top of page

内容量:60g 

奈良県月ヶ瀬は古来600万年前元琵琶湖でした。 
後に 隆起して山となり、ミネラルを豊富に含む超良質な茶山が 作られました。 

自然の恵みを感じることができるお茶です。 
色は濃紅色で力があり、香りは重厚感のある落ち着いた アッサム系の香り、 
滋味は特徴である紅茶の渋みと芳醇な 旨味のバランスがとれていて、 
「香気・水色・滋味」の三拍子が 揃った品種とされていて、日本産の紅茶です。

TSUKIGASE BLACK TEA 【月ヶ瀬健康茶園 有機栽培「べにふうき紅茶」】 60g

¥1,250価格
  • 奈良県月ヶ瀬健康茶園の有機栽培 月ヶ瀬べにふうき紅茶 

    規格 60g 

    色は濃紅色で力があり、香りは重厚感のある落ち着いたアッサム系の香りがあり、滋味は特徴である紅茶の渋みと芳醇な旨味のバランスがとれていて、

    香気・水色・滋味の三拍子が揃った品種とされていて、日本産の紅茶ブランド確立のための人気品種です!

    自然とともに生きる茶畑は自然界の昆虫たちや春夏秋冬、紅茶が出来る過程を目で見て楽しめるパッケージ。

     

     

    4gを約150ccの熱湯で3分〜茶葉を十分に開ききる空間で蒸らすことで美味しく飲むことが出来ます。

    ※パッケージ裏面に飲み方の目安が記載されています。
     

     

    「極上のお茶の産地・月ヶ瀬」

     

    古くは1200年前からお茶づくりが始まった

    この土地で農薬も化学肥料も使わない。

    ふかふかの土の茶畑では、いろんな生き物たちのすみかとなります。その自然の恩恵に与えることで有機栽培ならではの香り高い芽が育ちます。

    月ヶ瀬健康茶園は

    月ヶ瀬で17代続いている由緒あるお茶農家さんです。

    自然栽培・有機栽培に取り組み、動物性由来の肥料は使わず、有機肥料やミネラル肥料を使用してお茶を作られています。数々の茶山を管理し、一つ一つの茶山、茶畑の特色を活かしたお茶を作り、季節のリズムとお茶の樹そのものの力で栽培されたお茶の味、香り、色はパワフルでまさに自然の産物です。

    600万年前、月ヶ瀬は元琵琶湖の湖の底だった。その土は超良質な茶山で作られた自然の恵みのお茶です。

     

    ORGANIC TABLE BY LAPAZでは

    シェフMie Maekawaが厳選した月ヶ瀬健康茶園のお茶を5種類取り扱っています。月ヶ瀬に行き、実際に畑を触り、茶畑をみて、味を確かて、それぞれの茶山・茶畑を味わうことの出来る5種類のお茶をお楽しみください。

bottom of page