
【LOVEG RECIPE】 ORGANIC TABLE BY LAPAZで大人気のソイカラ丼🍲
みんなが大好きなソイミートの唐揚げ! ラパスの味をおうちで再現できるソイミート調理の基本!
下味調理をして簡単に作れるソイ唐揚げのご紹介しますよ!!!
Quick and Easy!
ソイミート調理の簡単2ステップ! スピード下味&保存方法
便利な下味調理方法と保存方法なので、
この方法で冷蔵、冷凍庫でストックしておけば、急なお料理にも手軽に利用できてとても便利です。
・
・
・

・ ソイミートの下味付けレシピ
<材料>
合わせ調味料 : 水 780g
酒 50g
本みりん 55g
醤油 100g
塩 2g
すりおろしにんにく 適量
すりおろし生姜
適量 干し椎茸1枚
LOVEGソイミート : 120g
※BLOCK TYPE, FILLET TYPEの調理例になります。
<How to cook>

①全ての材料を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火で15分加熱。

②粗熱が取れたら、保存袋にソイミートをうつして完成。冷蔵で1週間、冷凍なら長期間の保存が可能です。冷凍の場合、自然解凍してから使用しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
下味をつけたソイミートを使えば、 ソイミート唐揚げも簡単に作れます。
ソイミートブロックタイプで作る唐揚げは、食べると口の中でジュわっと、旨味と美味しさが広がる、ソイミートのおすすめ大定番メニューです。初めての方は、ぜひこのメニューからトライしてください。

・ ソイミート唐揚げレシピ
<材料>
下味をつけたソイミート (ブロックタイプ)
片栗粉
揚げ油
<How to cook>

①下味をつけたソイミート に片栗粉をまぶす。

②中温の油で揚げれば「ソイ唐揚げ」が完成!
※揚げている際に、適度にさいばしでほぐすと唐揚げ同士がくっつかずに上手に作るポイントです。
※油が跳ねることもあるので、火傷には十分にご注意ください。
LOVEGから万能調味料が発売されました!
初めてソイミートを料理する方にも下味付けが簡単に出来る!
日本古来より味醂作りを続けている「九重櫻みりん」を使用。厳選した素材、職人さんが作る100%植物性、無添加「ラベジ シーズニングソース」 初めてのソイミート料理もサポートしてくれるこの万能調味料が一本あると美味しい料理が作れるのでオススメですよ☝️



この他にもLOVEGの公式WEBサイト https://www.loveg.jp/
レシピページにソイミートのバリエーション豊かなレシピを多数掲載しております! ぜひ参考にご自宅でのお料理をお楽しみください。
#LOVEG#Love#vegetable#veganfood#motherearth#oraganictablebylapaz
#SOYMEAT#SOYMEATRECIPE#VEGANRECIPE@organic_table_by_lapaz@loveg_official